BLOG ハレノイエの小さな工夫

あなたの家にぴったりの蓄電池を見つけよう♪

2025/03/15

こんにちは、ハレノイエです。2025年4月から新たに始まる省エネ基準適合の義務化は、私たちの暮らしに大きな変化をもたらします。電気代の高騰や、生活コストの上昇と共に、太陽光発電システムや家庭用蓄電池(以下、蓄電池)への関心が急速に高まっています。これから家づくりを始める方は、ぜひ太陽光発電システムと蓄電池の併用も検討してみましょう。

目次

我が家に必要な蓄電池の容量はどれくらい?

停電時でも安心できる「全負荷型蓄電池」

100Vと200Vの選択

ハレノイエおススメのスマートソーラー

まとめ

我が家に必要な蓄電池の容量はどれくらい?

普段の電気量の確認
まずは、家庭での日々の電気使用量を把握することから始めましょう。電気料金の明細書に記載されている「ご使用量」をチェックして、1ヵ月分、そして1日当たりの電気使用量を計算してみてください。普段、どのくらいのエネルギーを消費しているかを理解するのに役立ちます。

非常時の電気量を試算
次に非常時にどれだけの電気が必要かを見積もります。緊急時は通常よりも節電を心がけるため、日常生活で使う電力よりも少なく見積もることが多いです。どの家電をどれくらいの時間使うかを計算し、必要な電力量を算出してみましょう。
<例>下記表の場合は、1日に9.4Kwが必要なことがわかります。
定格容量と実効容量の理解
蓄電池を選ぶ際に重要な指標の一つが「定格容量」です。これは、蓄電池が貯蔵できる電気エネルギーの最大量を示し、通常キロワット時(kWh)で表されます。しかし、この数値を見る際には一つ注意が必要です。
考え方としては、車の燃料に似ています。カタログに記載されている車の燃料は、理想的な条件下での数値です。しかし実際には、交通渋滞や頻繁な停止と発進、坂道など、多くの要因が燃料に影響を与え、実際の燃料はカタログ値とこおなることがほとんどです。
蓄電池の場合も同様で定格容量は理想的な状態での数値ですが、実際の使用環境では、気温、充放電の頻度、設置場所など多くの要因が性能に影響を与えます。
実際に貯められる蓄電容量を「実効容量」と呼び、この値は定格容量から10~15%程度少ないと考えるのが一般的です。
先に挙げた1日に9.4kWhの実効容量を必要とする場合、実効容量が定格容量の約85%であると仮定すると、必要な定格容量は約11kWh(9.4kWh ÷ 0.85 = 約11kWh)以上の蓄電池を選ぶことが望ましいです
このように実際の需要に基づいて蓄電池を選定することが、不測の事態に備えるうえで重要になります。

停電時でも安心できる「全負荷型蓄電池」

全負荷型蓄電池は、家のすべてのエリアで電力を使えるため、非常に便利です。特定の部屋のみで電力を使う「特定負荷型」とは異なり、柔軟なエネルギー管理を可能にします。

100Vと200Vの選択

蓄電池には主に100V対応機器と、200V対応機器があります。
一般的な家電ですと100Vで十分と思われるかもしれませんが、高性能エアコン、IHクッキングヒーター、エコキュートは200Vがほとんどですので、200V対応の蓄電池をおすすめします。

ハレノイエおススメのスマートソーラー

私たちハレノイエは、イノスグループの一員として、高品質かつコストパフォーマンスに優れた蓄電システムを提供しています。コンパクトで大容量、全負荷対応、長期保証、驚きの価格設定で、安心と快適さを提供できます。 <5つのポイント>
①コンパクトかつ大容量の蓄電池11.5 kWh(+太陽光4.95 kWh)
②全負荷対応(200V対応)
③万全の保証体制
蓄電システムの保証は、標準10年+追加10年の計20年保証
(太陽光モジュールは製品保証15年、出力保証25年)
④驚きの低価格
蓄電池11.5 kWh+太陽光4.95 kWhの設置費用込みで200万円台
※ハレノイエで新規で住宅を建築された場合。標準設置工事費や搬送部材費なども含みます。
⑤高性能「スマートAI」搭載により、管理も容易

まとめ

今回は、蓄電池の選び方について、分かりやすく主要な4つのポイントを触れました
☑ 非常時の電気量の試算方法:緊急時にどれだけのエネルギーが必要かを予測する方法。
☑「定格容量」と「実効容量」の違い:実際の使用状況に合わせた蓄電池選びの重要性。
☑「特定負荷型」と「全負荷型」の選択:それぞれのタイプがどのようなニーズに最適か。
☑100Vと200V対応機器の選択:家庭の電気機器に適した電圧の選定。

このほかにも、蓄電池には様々な違いがあります。
より詳しい情報が必要な場合や、具体的な相談をお考えの方は、ぜひハレノイエにお問い合わせください。
毎週末開催している相談会で、皆様の疑問にお答えし、理想的な家づくりをサポートします。

COMPANY 会社紹介

静岡県湖西市を地元に創業70年以上を迎える総合建設会社です。その注文住宅部門が私たち「ハレノイエ」。これからも、地域密着でお客様のご期待に応える確かな家づくりを展開してまいります。